ORGANIZER
 
							origami PRODUCTIONS
THEME
INFORMATION
- 
								2024.05.02 J-WAVE(81.3FM)にて特別番組を放送決定!「J-WAVE SPECIAL TOKYO M.A.P.S origami PRODUCTIONS EDITION」5月6日(月・祝)18:00〜19:55 オンエア。
- 
								2024.04.30 出演アーティスト追加発表!ホセ・ジェイムズの出演が決定!
- 
								2024.04.19 出演アーティスト追加発表!中村佳穂の出演が決定!
- 
								2024.04.10 出演アーティスト追加発表!さかいゆう、七尾旅人、藤原さくら、Mummy-D、森山直太朗、U-zhaan, BIGYUKIの出演が決定!
- 
								2024.03.19 TOKYO M.A.P.S origami PRODUCTIONS EDITION Webサイトを公開しました。
- 
								2024.02.06 TOKYO M.A.P.S、2024年も開催決定! プログラム・オーガナイザーはorigami PRODUCTIONS。
SPECIAL PROGRAM
 
						EVENT GUIDE
ABOUT
								
								J-WAVEと六本木ヒルズは、音楽、アート、パフォーマンスを様々な表現で発信するイベントを2008年より始動しました。J-WAVEと六本木ヒルズがこれまで取り組んできた文化発信をより多くの方々が身近に体感・参加できる特別プログラムイベント「TOKYO M.A.P.S」を毎年5月のゴールデンウィークに開催します。毎年新たにプログラム・オーガナイザーを迎え、その年のテーマに沿ったオリジナリティ溢れる魅力的なアーティストが出演します。
							
								TOKYO M.A.P.S それはまさに“東京の地図”です。
								しかしその地図には道も場所も記されていません。
								しかも一枚ではありません。紙ですらありません。
								その地図は Music. Art. Performance.の地図です。
								そのM.A.Pが複数(S)集まり、
								Showcaseの中でSpecialなStreamとなってSessionするSeries。
								それがTOKYO M.A.P.Sです。
							
■ 開催概要
- イベント名
- J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S origami PRODUCTIONS EDITION
- 開催日程
- 2024年5月4日(土)/ 5月5日(日)
- 会場
- 六本木ヒルズアリーナ
- 入場料金
- 無料
- 主催
- J-WAVE(81.3FM)、 六本木ヒルズ
- お問い合せ
- 六本木ヒルズ総合インフォメーション
 03-6406-6000
NOTICE
- 観覧エリア前方は着席エリア、後方はスタンディングエリアとなります。
- 観覧エリア内は自由観覧となります。各回ごとの客席の入替えはいたしません。
- 座席に荷物を置いての場所取りはおやめください。場所取りと見られるお荷物は移動させていただく場合がございます。
- 出演アーティストの撮影、録音、録画等は禁止です。
- 会場内での傘、日傘のご使用は禁止です。
- ペットを同伴されてのご入場はできませんので、予めご了承ください。尚、盲導犬や聴導犬などの同伴は可能です。
- 会場内への持込禁止物品は下記になります。
										自転車、スケートボード、キックボード、花火等の火薬類、その他 法律で禁止されている物。主催者が運営の支障をきたすと判断した物、他のお客様へのご迷惑となる物。 
- 会場内外において、他の方の迷惑になる行為を行う等係員の指示に従わない方は退場いただく場合もございます。
- 会場に関して万が一お客様の過失により負傷された場合は、応急処置はいたしますが、その後の責任は一切負いかねますので、ご了承ください。
- 会場内外で発生した事故、盗難等は一切責任を負いかねます。貴重品の管理などは十分にお気をつけください。
- 雨天決行となっておりますが、荒天の場合は一時中断や中止となる場合もございます。
- イベント内容は予告なく変更になる場合がございます。
ACCESS
								六本木ヒルズアリーナ
東京都港区六本木 6-10-1
							
■ 地下鉄をご利用の場合
- 東京メトロ日比谷線「六本木駅」よりアリーナまで徒歩約5分
- 都営大江戸線「六本木駅」よりアリーナまで徒歩約10分
- 都営大江戸線「麻布十番駅」よりアリーナまで徒歩約5分
■ お車をご利用の場合
- 首都高速飯倉ランプ、霞ヶ関ランプから10分 駐車場/2,762台完備
X/TWITTER
HISTORY
- 
									2023
									TOKYO M.A.P.S
 CHRIS PEPPLER EDITION
 ORGANIZER: クリス・ペプラー
- 
									2022
									TOKYO M.A.P.S
 Yaffle EDITION
 ORGANIZER: Yaffle
- 
									2021
									TOKYO M.A.P.S SPIN-OFF
 TOMITA LAB EDITION
 ORGANIZER: TOMITA LAB
- 
									2019
									TOKYO M.A.P.S
 ohashiTrio EDITION
 ORGANIZER: ohashiTrio
- 
									2018
									TOKYO M.A.P.S
 YOSHIKI MIZUNO EDITION
 ORGANIZER: 水野良樹(いきものがかり)
- 
									2017
									TOKYO M.A.P.S
 10th ANNIVERSARY EDITION
 TOKYO M.A.P.S 10thアニバーサリー
- 
									2016
									TOKYO M.A.P.S
 SEIJI KAMEDA EDITION
 ORGANIZER: 亀田誠治
- 
									2015
									TOKYO M.A.P.S
 KOICHI TSUTAYA EDITION
 ORGANIZER: 蔦谷好位置
- 
									2014
									TOKYO M.A.P.S
 TAKESHI KOBAYASHI EDITION
 ORGANIZER: 小林武史
- 
									2013
									TOKYO M.A.P.S
 ANNIVERSARY EDITION
 J-WAVE 25thアニバーサリー
 六本木ヒルズ 10thアニバーサリー
- 
									2012
									TOKYO M.A.P.S
 AKIKO YANO EDITION
 ORGANIZER: 矢野顕子
- 
									2011
									TOKYO M.A.P.S
 YUKIHIRO TAKAHASHI EDITION
 ORGANIZER: 高橋幸宏
- 
									2010
									TOKYO M.A.P.S
 NARUYOSHI KIKUCHI EDITION
 ORGANIZER: 菊地成孔
- 
									2009
									TOKYO M.A.P.S
 TAEKO ONUKI EDITION
 ORGANIZER: 大貫妙子
- 
									2008
									TOKYO M.A.P.S
 KAZUFUMI MIYAZAWA EDITION
 ORGANIZER: 宮沢和史














 
								




